医療統計学:真ん中の求め方

統計学セミナー
▼▼▼▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼▼▼▼
お問合せはこちら          セミナー詳細こちら

医療統計学:真ん中の求め方

 

                    医療統計学、医療経済学、数学のつぼをたとえ話でわかりやすく解説

 

                    運営者の20年以上にわたる医療統計学のノウハウを満載

 

真ん中の求め方

 

             

 

真ん中の値がメディアンとなるのですが、データ数が奇数の場合は、真ん中の値はただひとつだけに決まります。

 

例えば、以下のようなデータ数が5個の場合、

 

5     20     30     40     150

 

この場合メディアンは下(上)から3番目の「30」となります。

 

それに対して、データ数が偶数の場合には、真ん中の値はただ一つに決まらず、候補が2つ現れます。

 

そこで折衷案として、その2つの値の平均(算術平均)を求め、それをメディアンとします。

 

たとえば、次のようにデータ数が4個の場合

 

10     20     30     40

 

メディアンは、下から2番目の「20」と、上から2番目の「30」の平均、すなわち、

 

(20+30)/2=25

 

となります。

 

もっと勉強したい方は⇒統計学入門セミナー

 

統計学セミナー

医療統計学は、自己学習ではどうしても時間がかかってしまい効率悪くなりがちです。本セミナー受講により、医療統計学の理論だけでなく実際の作業をどう進めるかなど、具体的な方法を伝授します。これにより、医療統計学の理解が倍増すること間違いなし!この機会にぜひご活用ください。



HOME プロフィール 統計セミナー 出張相談サービス お問い合わせ