▼▼▼▼▼▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼▼▼
お問合せはこちら セミナー詳細こちら
医療統計学:確率の定義
医療統計学、医療経済学、数学のつぼをたとえ話でわかりやすく解説
運営者の20年以上にわたる医療統計学のノウハウを満載
確率の定義
この項では、確率について考える 「確率」とは、まさしく「確」からしさの「率」で、事象Aの起 こる確率は、P(A)と書かれ、確率は英 語で「probability」なので、その頭文字がとられている。
P(A)の取る値は、0と1の間であるが、「0」のときは、事象Aが 絶対に起こらないことを表し、逆に「1」のときは、必ず起こるこ とを表す。
以下、サイコロを1回投げる場合について少し考てみよう。ただ し、サイコロに細工はなく、偏りがない(どの目も同じように出る) ものとする。
このとき全事象Qは、Q={1,2,3, 4, 5, 6}だ。この標本点 の個数(これはhQ Iと表され、「オメガ?バ一」などと読む)は6 個である。
?方、事象Aを「奇数の目が出る」とすると、A=|1,3, 5}。 この標本点の個数IAIは、|A|=3になる。
したがって、サイコロは偏りがないとき、事象Aの起こる確率、 すなわち、?数の目の出る確率は P(A)(奇数の目の出る確率)
=IAI/I Q I
=(?数の出る事象の標本点の個数)/ (全事象の標本点の個数) =3/6=1/2
と定義できる。この結果は直感の1/2と一致するはずだ。
次の項では、上で述べたことをもう少しおし進めてみよう。
サイコロの事象の確率
前の項で述べたことは大事なことなので、もう一度復習する。 のないサイコロを1回拉げる場合を考えた。全事象Qは、
Q=h1,2, 3, 4,5,6}
なので、hQh=6。
?方、事象Aを「奇数の目が出る」とすると、A=h, 3, 5}。 したがって、hAh=3。
このサイコロを投げたとき、奇数の目が出る確率は P(A)=h A h / h Q I =3/6=1/2 次に、これをもとに、一般の場合について考えてみよう。
一般に、サイコロ投げのように、何回も繰り返しでき、その結果 が偶然に支配される実験や観察(試行)で起こりうる全事象Qの個 数をNとする。すなわち、|Q I =N。上の例なら、N=6だ。さら に、これが大事であるが、どの場合も偏りなく起こるとする。
このとき、事象Aの標本点の個数がa個ならば、つまり、|A| = a (上の例では、a=3)なら、事象Aの確率P (A)は次のようになる。 P(A)(事象Aの起こる確率)
=I A | / I Q I
=(事象Aの標本点の個数)/ (全事象の標本点の個数) =a/N
これが事象Aの起こる確率P (A)である。
上の例では、a=3、N=6だったので、以下のように計算した。
P(A)=奇数の目が出る確率=a/N=3/6=1/2 次の項では、コイン投げの例について計算してみよう。
標本空間Q
標本空間Qの標本点の個数 =I Q I =N
(ここでは| Q |=N=30)
コインの事象の確率
前の項では、事象Aに対する確率P(A)の定義を述べた。この項で は、それに基づき簡単な計算をする。
以下、偏りのないコインを1回投げる場合を考えよう。このとき、 起こりうる全ての場合が「表」と「裏」なので、全事象Qは、
Q=l表,裏}
で、I Qh(全事象の標本点の個数)=2となる。しかも「偏りが ない」コインなので、表と裏のいずれが起こることも、同様に確か らしい。事象Aの標本点の個数は| A |と表されるので、一般に事象 Aの確率、すなわち、P(A)は、次のように考えることができる。 P(A) =|Al/|Q| = |A|/2 例えば、A=h表}のとき、hA|=1なので、
P(A)(表が出る確率)=1/2 これを、P ({表h)=1/2と書くこともある。
同様に、P (h裏})=1/2である。
また、空事象#は標本点がないのでhネ1=0。したがって、 P(^) = |
一方、全事象Qに対しては、
P(Q) = | Q | / I Q | =1
となる。この関係、P(Q)=1、もコイン投げに限らずどんな場合 でも成立する。次の項では、丁半賭博を例に確率を計算する。
もっと勉強したい方は⇒統計学入門セミナー
医療統計学:確率の定義 関連ページ
- 医療統計学:全体の推測
- 医療統計学:過去から未来を推定
- 医療統計学:実力に差はあるか
- 医療統計学:成績の関係
- 医療統計学:確率と統計の違い
- 医療統計学:データを集める
- 医療統計学:正しく使えるデータか
- 医療統計学:確信犯的データ
- 医療統計学:ポケモンの視聴率
- 医療統計学:平均的な日本人
- 医療統計学:日常にあふれる統計
- 医療統計学:不思議な因果関係
- 医療統計学:1週間の平均回数
- 医療統計学:平均の求め方
- 医療統計学:平均の限界
- 医療統計学:いろいろな代表値
- 医療統計学:真ん中が大事
- 医療統計学:真ん中の求め方
- 医療統計学:最も多い値
- 医療統計学:平均メディアンモード
- 医療統計学:データのばらつき
- 医療統計学:ばらつきを測る
- 医療統計学:平均偏差
- 医療統計学:分散の計算
- 医療統計学:データから見えること
- 医療統計学:無意識の統計解析
- 医療統計学:賭博と確率
- 医療統計学:いろいろな事象
- 医療統計学:起こる結果を集める
- 医療統計学:オープンデータ
- 医療統計学:データマイニング
- 医療統計学:相乗平均
- 医療統計学:ソルバーの威力