医療統計学:誕生日を当てる

統計学セミナー
▼▼▼▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼▼▼▼
お問合せはこちら          セミナー詳細こちら

医療統計学:誕生日を当てる

 

                    医療統計学、医療経済学、数学のつぼをたとえ話でわかりやすく解説

 

                    運営者の20年以上にわたる医療統計学のノウハウを満載

 

誕生日を当てる

 

             

 

はじめて会った人に、「キミの誕生日を当ててあげようか」と言ってズバリ言い当てることができたら、その場はかなり盛り上がるに違いありません。

 

じつは、そんな手品のような誕生日の計算方法があります。

 

仮に、相手が5月1日生まれの30歳だったとしましょう。計算はこうなります。

 

@生まれた月に100を掛ける        5×100=500
A生まれた日を足す                        500+1=501
B2を掛ける                                  501×2=1002
C8を足す                                     1002+8=1010
D5を掛ける                                  1010×5=5050
E4を足す                                    5050+4=5054
F10を掛ける                              5054×10=50540
G4を足す                                    50540+4=50544
H実年齢を足す                              50544+30=50574

 

ここまで終わったら、出た数字から444を引きます。

 

すると答えは、50574−444=50130になり、

 

これを右から2桁ずつ区切っていくと、左から生まれた月、日、そして現在の年齢んいなりまmす。

 

つまり、相手にHまでやってもらえば、444を引くだけで誕生日から年齢までを当てることができるのです。

 

何とも不思議な数字のマジックですが、合コンなどで披露すれば驚かれること請け合いです。

 

ただ、誕生日と同時に年齢までわかってしまうので、年齢を隠し通している女性に試すのだけはやめたほうがいいでしょう。

 

⇒    記念日の曜日

 

もっと勉強したい方は⇒統計学入門セミナー

 

統計学セミナー

医療統計学は、自己学習ではどうしても時間がかかってしまい効率悪くなりがちです。本セミナー受講により、医療統計学の理論だけでなく実際の作業をどう進めるかなど、具体的な方法を伝授します。これにより、医療統計学の理解が倍増すること間違いなし!この機会にぜひご活用ください。



HOME プロフィール 統計セミナー 出張相談サービス お問い合わせ