医療統計学:魔法の計算術

統計学セミナー
▼▼▼▼▼▼▼▼          ▼▼▼▼▼▼▼▼
お問合せはこちら          セミナー詳細こちら

医療統計学:魔法の計算術

 

                    医療統計学、医療経済学、数学のつぼをたとえ話でわかりやすく解説

 

                    運営者の20年以上にわたる医療統計学のノウハウを満載

 

魔法の計算術

 

             

 

子どものころにそろばん教室に通っていたことのある人は、暗算をするときでも頭の中で「エアそろばん」を弾くクセがついているといいます。

 

全国珠算教育連盟が主催している「暗算検定」の最高位は10段ですが、その検定問題には5ケタの数のかけ算やわり算が登場するといいます。

 

まるで異次元の話ですね。

 

さすがにそこまで難しい計算は無理としても、10から19までのかけ算なら誰にでも暗算できるテクニックがあります。

 

もちろん、どちらかの数字が「10」ならば、もう片方の数字に0をつけるだけでOKですが、頭を悩ませるのは「12×18」とか「14×17」といった中途半端な数字の計算です。

 

これらの場合、まず左側の数字をA、右側の数字をBと設定します。

 

そうして、「(A+Bの一の位)×10+Aの一の位×Bの一の位」という数式に、具体的な数字を当てはめていけばいいのです。

 

つまり、「12×18」なら「(12+8)×10+2×8」で答えは216になり、「14×17」なら「(14+7)×10+4×7」で238となります。

 

最初のうちは紙に書かないと難しいかもしれません。

 

しかし、一度覚えてしまえばスラスラと暗算でできます。

 

10から19までと数字が限定されてはいますが、面白いように答えが出せるようになるので、ほかの数字の組み合わせでもぜひ試してみましょう。

 

⇒    千代田区の人口

 

もっと勉強したい方は⇒統計学入門セミナー

 

統計学セミナー

医療統計学は、自己学習ではどうしても時間がかかってしまい効率悪くなりがちです。本セミナー受講により、医療統計学の理論だけでなく実際の作業をどう進めるかなど、具体的な方法を伝授します。これにより、医療統計学の理解が倍増すること間違いなし!この機会にぜひご活用ください。



HOME プロフィール 統計セミナー 出張相談サービス お問い合わせ